赤羽内科クリニック

MENU
  • 総合内科専門医
  • 循環器専門医
  • 赤羽駅南改札徒歩1分

院長挨拶Greeting

この度、赤羽駅西口徒歩1分の場所に赤羽内科クリニックを開院いたしました。
一般的な風邪はもちろんのこと、循環器疾患、糖尿病、高血圧、不整脈、睡眠時無呼吸症候群などさまざまな病状に対応いたします。
なにか体の調子が悪いと思ったときは、遠慮なくご相談ください。
スタッフ一同、患者さまお一人お一人に対して、丁寧な診療、的確な診断と治療、わかりやすい説明を心掛け、地域医療に貢献していきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

院長紹介はこちら

一般内科Internal medicine

腹痛、咳、発熱、頭痛、インフルエンザ、肺炎、糖尿病、生活習慣病関連(高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満等)、貧血、喘息、肺気腫、不整脈、動脈硬化など内科一般の診察を行います。

詳細はこちら

循環器内科Cardiovascular medicine

循環器内科では、狭心症・心筋梗塞、心不全、不整脈などの心臓の病気や、動脈瘤(りゅう)、動脈硬化など血管の病気の診療を行います。
循環器疾患のリスクとなる生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病など)にも対応しております。

詳細はこちら

睡眠時無呼吸症候群Sleep Apnea Syndrome

睡眠時無呼吸症候群(SAS:sleep apnea syndrome)は、睡眠関連呼吸障害に含まれる病態で、睡眠中の無呼吸(10秒以上呼吸が止まった状態)や低呼吸(呼吸が弱まったり血液中の酸素飽和度が低下したりする状態)が特徴です。

詳細はこちら

生活習慣病Lifestyle-related diseases

生活習慣病は、長年にわたり不規則な生活習慣を続けることで発症する病気の総称です。過度の飲酒や喫煙、脂肪や塩分を摂りすぎた食事、運動不足などが主な要因として挙げられます。代表的な疾患には、高血圧症・脂質異常症・糖尿病などがあります。これらが重なると、動脈硬化が進行し、心臓病や脳卒中といった重大な病気を引き起こすリスクも高まります。自覚症状が出にくく、気づかないうちに症状が進行してしまうことが多いため注意が必要です。

詳細はこちら

赤羽内科クリニックからのお知らせInformation

内科コラムColumn